ワークスタイル フィード 職場環境

「働き方改革宣言」 社員がいきいきと働ける会社を目指して

株式会社秀建

秀建の働いている様子

 当社では、「秀建 社員の心得」として毎朝朝礼時に唱和している文言があります。その一部に、「会社の安定・繁栄、社員の物心両面の幸福、取引会社の繁栄」を経営目的として掲げています。働く社員はもちろん、当社にかかわる全ての方々の幸福・繁栄を目指し、取り組んでいる内容を紹介していきます。

働き方改革」推進中!
プライベートも充実させて仕事の効率アップへ

2017年10月より完全週休二日制を導入

 2017年10月より隔週週休二日から、完全週休二日制(土日)を導入。年間休日も107日から120日以上へと、スケジュール変更を行いました。オンオフをはっきり、しっかりと休日にリフレッシュすることで効率アップを図っています。

 とはいえ、まだまだ業種柄、土曜日に現場が動いており、出勤になることもあるのが現状です。ですが、その場合は振替休日を平日に取得したり、一つの現場が終わったタイミングで長期休暇を取得したり、休日を消化できる環境を整備しています。

施工管理は現場への直行直帰メイン 社外システムを整備して残業抑制を

 まだまだ整備中の段階ではありますが、ノートPCを貸与、現場で社内システムが使える環境を整備し、発注作業等を現場で完結できる体制構築を行っています。以前は発注業務のために、夕方に現場から浦安のオフィスに帰ってきて、そこから残りのデスクワークを行うという流れがメインでしたが、現在は現場である程度の業務が完結できるので、直行直帰メインで動くことができ、残業削減にもつながっています。

 当社の現場は都内が一番多く、続いて千葉、神奈川など関東近郊を多く対応させていただいています。オフィスが千葉県浦安にあるため、「千葉県内に住んでいる社員が多いの?」という質問をよくいただくのですが、オフィスに毎日出勤するわけではないため、都内、神奈川在住の社員も多く在籍しています。

 また残業抑制に関しては1日2時間以上の残業が発生する場合は、「残業申請」の提出をルール化しています。社員の勤務状況をしっかりと把握を行うことで、残業が多い場合には改善のための対応を随時行っています。

現場第一に勤務時間も考慮できる

 当社の就業時間は「9:00~18:00」ですが、現場によっては稼働時間が就業時間と異なる場合もあります。その場合は基本シフトを変更する対応を可能にしています。勤務スケジュールも、社外から社用携帯で打刻し記録できるので安心です。

 例えば、8:00~稼動する都合のある現場の場合は、出勤時間を8:00~17:00に変更することで、職人さんの作業が終了する17:00には一緒に退勤し現場から直帰することも可能に。フレックスタイム制導入にまではまだいたっておりませんが、現場を第一に柔軟に対応をしています。

 

1+