何をやっているのか フィード 事業内容

コスモデザインのお仕事をご紹介!「麺や拓」様

株式会社コスモデザイン企画

麺や拓の外観

コスモデザイン企画では、設計だけでなく打合せから提案、現場の引き渡しまで一貫して担当することができます!

大阪と東京にオフィスを構える当社でのお仕事。
まれにですが出張のお仕事もあります。

 そんななかでも、当社代表がかかわらせていただいた「麺や拓」様のお仕事をご紹介いたします。大阪などに多数店舗を構え、ファンも多いラーメン店「麺や拓」。

 このたび、島根県松江市にオープンされる新店舗を、設計/デザイン・施工も共にさせていただきました。設計は、デザイナー小宮と当社代表の宮上が担当。

竣工写真とそれまでの流れ

 オファーをお受けして、現地のテナントの調査や、現地業者さんとの打ち合わせなど、何度か松江市までおじゃまいたしました。現地の業者さんを探すところから始め、現地調査を行い、施主との打ち合わせも進めていきます。合間には、地元の食材に舌鼓を打つ時間もできたそうです☆

麺や拓の外観

 温かな色調の木目で統一しながら、黒色のサッシで締まった印象を与えます。

コスモデザイン企画が手がけた麺や拓の外観

コスモデザイン企画が手がけた麺や拓の外観

コスモデザイン企画が手がけた麺や拓の外観

コスモデザイン企画が手がけた麺や拓の外観

店内の壁面には、視認性の良い面にポイントとしてアジアン雑貨を配置。
カウンター席・テーブル席・厨房と、導線を考えながらも余裕のあるスペースを作っています。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド

松江市までの道中(電気自動車の宿命www)

松江市までは直線で250kmほど、おおよそ5〜6時間ほどかかります。

社用車に1台、電気自動車があるのですが、、、。
まだ雪の解けきらないSAに立ち寄り、充電、、、。
「大山」などの名所に立ち寄っては、充電、、、。
現地の島根県松江市に着いたタイミングで、充電、、、。
途中3回ほど充電に立ち寄ったようです(笑)

電動自動車についてのオモシロ話については、当社代表の宮上から聞くことができます♪

麺や拓の内観

出張の醍醐味「普段行かない場所に立ち寄れること」

旅の途中、代表から「旅日記」が届きました。

コスモデザイン企画代表の宮上

コスモデザイン企画代表の宮上

鳥取県の境港市「水木しげるロード」に立ち寄り、妖怪たちにご挨拶。

ピンクのポスト

「ピンクの幸運ポスト」は、日本にここ1か所だけだそうです。

銅像

「小泉八雲」(パトリック・ラフカディオ・ハーン)の後ろ姿の銅像。当社代表の後ろ姿とあわせてどうぞ。

虹

歓迎の「虹」に出会う

引渡しを終え帰路に着くと、空に広がる虹が出ていたそうです。(撮影:宮上)
「麺や拓」様の、門出を喜ぶかのような光景に出会えました!

1+