ワークスタイル フィード 職場環境

アカンプリッシュでの働き方ーフルフレックスで最大限の自由と決断の機会をー

株式会社アカンプリッシュ

accamplish

アカンプリッシュで働くということ

アカンプリッシュではメンバーに

「最大限の自由と決断の機会の提供」

をしていきたいと考えています。

自由を与え、自分で悩み、調べ、考え、学び
自分で決断をする機会を提供することで成長を促し
何かに依存することなく自立・自律を促し、
自己実現の応援をしたいと考えています。

ーアカンプリッシュでの働き方ー

アカンプリッシュでの働き方の大きな特徴がフルフレックス制です。
(フレックスタイム制:労働者自身が日々の始業および終業の時刻を決定することが出来る制度)

メンバー全員が”フルフレックス”という勤務形態をとっています。

始業・終業時間はもちろん、コアタイムもありません。
メンバーが自身で決定し働きます。

なぜフルフレックスなのか

結論から言いますと
それが「理念の実現のため」にメンバー全員が最大限のパフォーマンスを発揮でき、
ムダがなく生産性の高い働き方だと考えているからです。

しかし自由に労働時間を決定できるいうことは、「自分勝手に働く」ということではありません。

「好きなときに好きな場所で仕事ができる。」

それは、それぞれが自分と会社の業務内容をよく理解し、
自分の責任を果たし、お客様はもちろんパートナー(職人さん・業者さん)など
ともに働くメンバーに迷惑・不便をかけずに成果を追求して働くということです。

「それで仕事がまわるの?」
「フリーランスみたい」
「社内はうまくいくの?」
などと感じるかもしれません。

常に決まった場所やオフィスにいなくても、
LINEなど色々なツールを使ってメンバー同士が
コミュニケーションを取り、
わからないことはすぐに聞ける・確認できる風通しのよいチームです。

各種書類の決裁もcloud上のシステムで完了。
印鑑をもらうためにわざわざ時間をつくることは必要ありません。

既存の働き方にとらわれず、自由に、ムダを省いて、ストレスなく働ける環境です。

ー考え方の共有・議論ー

普段はそれぞれ自由に働いているので、
月に1~2回の全社mtg、年に2回の宿泊研修を行い
会社としての考え方の共有・課題共有などを集中して議論しています。

少ないように感じるかもしれませんが、いまのところこのくらいがちょうどいいと考えています。

さいごに

アカンプリッシュは
“一人で立てる自立・自律した人間が集まり、同じ目的に向かって挑戦し進んでいく”
そんなチームでありたいと思っています。

現時点でまだまだメンバー全員がそれぞれ自立・自律できているわけではありません。
それでも技術や経験が足りなくとも、
自分で考え、挑戦し、成長したいと思いながら、日々「自由」に働いています。

“アカンプリッシュの働き方って面白いな” “こんな働き方がしたかった”
と感じてくださった方ぜひ一度お話させていただければと思います。
ご連絡お待ちしております。

弊社HPはこちら:https://accamplish.com/

0