こんにちは。Studio ai architectsでコーディネーター兼コンテンツ担当をしている熊谷大介です。
Studio ai architectsでは、「日本から発信するデザイン」を1つのキーワードに掲げています。世界へと発信できる建築デザインを作るためには、「デザイン」や「アート」に対する意識改革をリードする必要があると、私たちは考えています。
そんな意識改革を、私たちとのビジネスを楽しめるマインドと熱量を持って一緒に推し進めて頂ける仲間を私たちは探しています。
今回の記事では、Studio ai architectsが求める職種や人物像のお話をさせていただきます。
共通するのは「直観力と協調性」
私達が設計事務所の肝となる創造力で最重要視していることは、各々の体験に基づく”直感力“です。これは建築設計のセクションに限らず、私達studio ai architects全ての職種に共通して言える事です。
また、社名studio ai architectsからも分かるように、私達のデザインは一人の建築家によるものではありません。個々の経験から生まれた貴重なアイデアができたら、一度フラットな気持ちになって仲間からの意見を聞き入れ、より良い物に昇華させることで、使い手に最高の建築を提供できると信じています。
Studio ai architectsの求める人材について
求めている職種は次の通り。
・セールス
・インテリアデザイナー
・設計デザイナー
・HR担当
・インターン学生
それぞれ、こんな人材を探しています。
-ビジョンを最前線で表現するセールス
私たちstudio ai architectsは、日本から発信できるデザインを提供することや、デザインやアートと言った表現活動への理解を一般のお客様に高めてもらうことを標榜としています。
通常、建築事務所はある程度の規模になるまではセールスの人材を置くことはあまりなく、代表の建築士がプレイヤーとして動き回ることが一般的ですが、Studio ai architectsではセールスとデザイナーで分業制を敷くことにより、デザイナーの表現力をより多くの顧客へと発信するモデルを目指しています。
私たちがセールスに求めるスキルは、建築業界の知識や人脈があること、デザインに重きを置きつつも依頼者の立場に立って交渉を行えること、セールスの立場を超えて企画などのアイデアニングを行うことができることなどです。また、デザイナーあってのStudio ai architectsだと思えることも重要です。
とはいえ、重視するのは熱量。まずは会ってお話したいという人を募集します!
-空間を創造するインテリアデザイナー
世の中にインテリアコーディネーターは数多くあれど、インテリアのデザインを専業とする人材はそれほど多くありません。
私たちが「コーディネーター」と「デザイナー」という言葉に感じているボーダーは、「選ぶ」のか「創る」のかの違いです。カタログを見て部材を選ぶだけではなく、「こんな空間が必要だ!」とプランを創造できるデザイナーは、様々な現場で活躍できると私たちは確信しています。
建築設計を主としてデザインを行ってきた人間は、依頼者が望む空間を提供する事は得意だが、細かな色使いなどは苦手だという人は少なくないそうです。
依頼者からの要望を噛み砕き、洞察して細かな装飾へと昇華するインテリアデザイナー。
建築と人とを結ぶインターフェイスともいえる、インテリアのスペシャリストを募集しています。
-ビジュアライズの要!CGパースが描ける建築デザイナー
企画プランをイメージとして視覚化できる人はどの業界でも重宝されますが、建築においては、その複雑さから特に必要不可欠な人材と言えます。
私たちStudio ai architectsのデザインを、いち早く依頼者に伝えられるCGパースや手書きスケッチが描ける建築デザイナーを募集しています。
また、模型から建築を考えることが好きな人も優遇します。建築模型を作ることでデザインのイメージが鮮明になるだけでなく、お客様が触って「遊べる」ようになります。そのためStudio ai architectsでは、建築模型からスタディができる思考を持った建築デザイナーを探しています。
旺盛な好奇心と熱意があれば、実績は問いません。世界の第一線で建築設計を行うデザイナーの元で学びたいという、美術系建築デザイナー志望!という方はご連絡ください。
-業界の変革に耐えうる組織をデザインするHR担当
私たちのような設計事務所は、有能な人材が集まったとしても、個々の能力によって成り立っていることが多いです。そんな属人的な組織づくりは、企業がスケールアップした時に綻びが生じることもあるでしょう。
それを認識しているからこそ、私たちは組織づくりを率先して担うHR担当を探しています。
社風を正しく理解し、尊重していただける方であれば、建築の知識がなくても構わないと私たちは考えています。経営との距離も近いHRのポストは、キャリア形成にも自分の成長にも有意義な経験になるはず!
ぜひ一緒に、業界変革への立役者を目指しませんか。
インターン生も募集中!
建築を学ぶ学生は、在学中に実績を作ることがなかなかできずに苦しむことが多いでしょう。Studio ai architectsでは、建築デザイナーのサポートをするインターン生も募集しています。
求める人物像としては、AutoCADが扱えることに加え、3Dパースやスケッチが描ける人はもちろん優遇します。私たちの社風に共感を持てる方には、その後の登用も検討いたします。
我こそは!という方はポートフォリオやPR資料をお送りください。次世代のクリエイターたちと出会えることを楽しみにしています!