ワークスタイル フィード 職場環境

自ら入れるONとOFF

株式会社オービス

メンバー集合写真

『経営方針』ミッション‐have to find C`s egg‐眼                   

「ときめき」「サプライズ」「感動」の探求
人の歩みを心眼で見据え、価格主義を逸する熱意と創造で「ときめき」を与え
どんな難題にも豊かな発想転換(C`s egg)想像を超えた「サプライズ」を生み
お客様の探し求める(have to find) 眼となり「感動」の実現を追求してゆく

<仕事に全力で向き合う>

 

空間デザインやプロジェクトが主体なこの仕事は、聞こえはいいですが、建築とは違いその小さな施設で家族を養っていくライフプレイスがたくさんあります。ORBISでは価格や工事にも反映する体系を取り入れており、分離発注で細かな備品・資材・機器も担当者が機能・容量などを選定し支給します。

その分各工種より専門的な知識が要求されます。

なのでORBISは全員がプロフェッショナル。
昨今の働き方改革により勤務体系が緩やかになる一方、始まればそのクライアントからお預かりする苦心の賜物を形にする上で、休みや時間がほしいなんて言っていられない使命を受ける仕事なんです。

<コミュニケーション>

メンバー集合写真

その分スイッチOFFする事を最近のオービスは考え様々な社内イベントを行っております。 

元旦:自社運営の和食店からおせち料理を配布
4月:お花見宴会
7月:選べるお中元送付
8月:ラフティングアドベンチャー旅行
  :屋上花火大会見ながらバーベキュー
10月:海外研修旅行(過去の渡航先、ハワイ5回・ラスベガス・グアム・広州・香港・バリ島・ミャンマー)
11月:酉の市祈願
12月:選べるお歳暮送付
  :クリスマスケーキ配布
  :協力業者参加忘年会
  :社内忘年会
*毎年勤続年数長い順で会社所有のリゾートホテルに夫婦orカップル招待。ハイクラスの経験を積む為。
*上記以外でも家族や友人への使用を格安でいつでも利用可。
*その他、社員の気分次第で社長・専務におごらせるetc.

 ORBISではOFFが充実していないとスイッチを入れた際に最大限のパフォーマンスを発揮できないと考えております。だからこそみんなでイベントを楽しむ!そしてまたお客様の求めるものを作り上げる為全力で向き合います。

<短期ビジョン >
new office

来年には只今建築中の本社ビルが完成します!

オービスは二階が本社事務所となり、洗練されたオフィスデザインは勿論、人生の一番多くの時間を過ごすオフィスなので環境をより良くする為に「光冷暖」というエアコンのない次世代の冷暖房機器を導入する計画。

今は全員時代錯誤のたばこ喫煙者。 禁煙にしないと意味ないかも、、、、
しかしこれもまた従業員が働きやすい環境にするための計画です。
アットホームな会社なので一人一人の声に耳を傾け環境づくりにも力を入れていきます。

 

 

 

 

 

3+