当社は、飲食店、保育所、ホテル、オフィス、物販店舗など、ジャンル問わず多様な商業施設の設計・施工・メンテナンスを担い、豊富な経験と実績を積み重ねてきました。
全体の案件の約8割ほどを占めているのが、飲食店、保育所、ホテルとなりますが、その中でも保育所の案件は社会情勢の影響もあり近年急増しており、当社でも昨年度は年間15園前後を手掛けた実績があります。今回は、数多く手がけた事例の中でも当社の代表作の一つとも言える、大型認可保育園の施工事例を紹介していきます。
ソラのこども園 ちいさなうちゅう
大規模保育園新装工事
新宿区富久町(とみひさちょう)に定員164名という大規模の保育園の新装工事を設計調整段階から約2年間かけて完工しました。長年お付き合いのある設計会社様から施工業者としてお声掛けいただきました。竣工までに半年ほどかかり、弊社の中でも非常に大きな案件でした。
子どもたちが日々生活する保育園なので扱う素材に関してもより安全面に配慮しながら施工する必要がありました。また、デザインが独創的で、技術的にも非常に高いレベルのものが求められました。
施工ポイント・こだわり
1番こだわったのがホールの天井です。五重になる天の川の様な水をイメージした天井に、部屋が暗くなると星空のように光る空間を演出しました。天井の土台の工事だけで1ヵ月半を要しました。それだけこだわった天井は、まるでプラネタリウムの様な仕上がりで非常に自信を持っています。
またホールの隣が調理室になっていて、子どもたちはホールで出来立ての食事を頂き、お昼寝の時間は星空を眺めながら眠れる、そんな居心地の良いホールになるよう、子どもたちが過ごす姿を想像しながら、工事をすすめていきました。
その他にも宇宙船をイメージした空間は、底上げした床に地球を埋め込み、天井には宇宙船から見た地球を演出し、子どもの好奇心を膨らませる工夫をしました。
乳児室は草原をテーマに、壁や天井に太陽や傘のモチーフなどを貼り付け安心感のあるかわいらしい仕上がりになりました。
工事を終えて・・・
お客様の「大きなおうち」という教育理念を大切に、家庭的で毎日笑顔のあふれる場所であってほしい、未来を担う子どもたちが過ごす土台の場所になることを常に想像しながら工事に取り組んできました。
完工しお客様に引き渡しの日には、保育園の先生方がその出来栄えに感動して涙を流してくださり、その姿を見てこちらも感無量で胸が熱くなりました。
まさに「お客様に満足を超えた感動」を提供することができた瞬間で、担当者としてこれ以上ない達成感を感じました。
今回のような非常に難しい案件をお声掛けいただいたのは、これまで何度も一緒に仕事をしてきた設計会社様に当社の技術や対応を認められた結果でもあり、そのような評価をいただけたことや、無事に最高の状態でお客様にお引渡しできたことを非常に嬉しく感じています。
今後も、様々なお客様のご要望に品質・スピード・コストあらゆる面で満足していただける形でお応えしていくためにも、さらなる施工技術の習得・向上に挑戦していきたいと思っています。